未就学児の習い事どうする?お受験検討中のママインタビュー編

 

集英社ハピプラニュース 2/12(日)

 

 

ママランチに潜入して、習い事について聞いてきました!

未就学児の習い事事情について、ママたちの声を聞くシリーズ後編。
幼稚園や小学校のお受験についても考えているという3人のママが集まると聞いて、ランチ会に混ぜてもらいました。お受験を意識するママは習い事をどんな風にとらえているのでしょうか?

上紙(聞き手)「みちるさんの娘さんは1歳10か月。何か習い事はしていますか?」

みちる「ちょうど1か月前くらいから、近所の体操教室に週1回通っています」

上紙「1回どのくらいの時間ですか?お母さんも一緒に?」

みちる「1回60分で、子供だけの参加です。『母子分離ができなくて幼稚園に合格しなかった』という話も聞くので、そういった意味でも早めに習い事をして慣らしておきたいと思って。2回目までは泣いてたけど、3回目からは自分から入っていきましたよ」

上紙「なるほど。お受験対策でもあるわけですね」

みちる「体操もいいのですが、本当は勉強系……英語とかやらせたいと思っているんだけど、調べるのが追いついていなくて」

上紙「松藤さんの息子さんは1歳半からインターナショナルプリスクールに通っていますよね?」

松藤「そうなんです。3歳になりましたが、英語の発音が良すぎて大人が聞き取れなかったりして。でも、受験用の幼児教室でも日本語でも答えるべきところを英語で答えてた(笑)」

みちる「わー!やっぱり今の時期から英語やった方がいいな~」

松藤「一歳になったばかりの下の子も幼児教室をスタートしてみましたが、幼稚園受験をするつもりはなく、ただ日本のきっちりとした教育を当たり前のように染み込ませておきたいんですよね!」

上紙「なるほどね~。いろんな世界をバランスよく見せて……」

松藤「そう!本人の好きなことを見つけたいんです。ほかにもお絵描きとか工作をやらせたいんです。お受験対策用とは別でのびのび表現できるようなところで」

秋山「うちは3歳と2歳ふたりとも、幼児教室に通っていて、年少さんになったら小学校受験を見据えたお絵描きクラスが始まるんだけど、それとは別にもっとダイナミックに感性を爆発させてくれるようなお教室があれば通わせたいと思っているんです」

松藤「うちも、受験用のお絵描きは年長の後半だけでもいいんじゃないかと思っていて。型にはまらない描き方をしてほしい」

上紙「個性の見極めも習い事選びには肝心ですよね。秋山さんの上の娘さんは3歳からバレエを習っているんですね」

秋山「そうなんです。ミュージカルバレエといって、バレエのほかにもお歌やお芝居も教えてくれるんです。幼児教室に週2回通っているから、ほかにいくつも習い事をするのは難しいので、いろいろと教えてもらえるのはうれしい!元々うちの子は歌ったり踊ったりが大好きだったのと、自分がバレエをしていたので3歳になったらバレエを習わせたいと思っていて」

松藤「私も近所に、外見からして素敵なバレエスタジオをみつけたんです。大人のクラスがあったので、まずは私が通ってみようかと思っています」

上紙「大人も一緒の教室に通うというのも、いいですね!また新しい習い事を始めたら教えてくださいね」

今回みなさんの意見を聞いてみて、私個人的には、1歳のうちから習い事をさせてみようと思います。早期教育には賛否両論ありますが、早く始めることで苦手意識を感じさせずに自信を持つことができるメリットがあると感じました。
未就学児の間は、まだ本人の意思表示が明確でない時期なので、様子をしっかり観察して楽しんで続けられるかの見極めが肝心ですね。みなさんが子供の可能性を最大限に発揮できる習い事に出合えますように!

 

 

★更新情報掲載中!ご登録をお願いします。


早めの準備でしっかりと対策しましょう!!

低価格ダウンロード問題集

小学校受験対応  幼児教室のご案内

家事代行なび
家事代行なび